タコ息子の新しいブログでなぐり書き

しょうがないからこちらに移行しました。

ここ数日で見た録画ビデオ

R-1の決勝が近づいていることもあり、
ここ2年のR-1ぐらんぷりの決勝と、その前後に入っていた、
オンエアバトル・ファイナル(2005年)』、『笑わず嫌い王決定戦(2005)』、
あと去年の『オールザッツ漫才』の「土肥ポン太」のネタを見ました。
過去のR-1では、2005年の「井上マー」と「あべこうじ」が面白かったなぁ。
ほっしゃん。」は当時は優勝で納得だったけど、
今見るとそんなに面白くなかった。
そんなに時代で変わるようなネタではないはずなんだけど、
当時はやっぱり不遇の時代だったこともあり、
ネタの面白さ以上の力が見る側にも働いていたんだなと思いました。
オンエアバトル・ファイナル』は、
アンタッチャブル」がディフェンディングチャンピオンで、
タカアンドトシ」が最初の王座に輝いた回のファイナル。
それにしてもこの回は今見ると、
麒麟」「キャン×キャン」「三拍子」「タイムマシーン3号」「パンクブーブー
ハマカーン」「トータルテンボス」「飛石連休」「磁石」という豪華メンバー。
しかもこの回は全員漫才だったんですよね。
メンバーだけで言えばこのままM-1の決勝戦でもいいくらいのメンバーでした。
笑わず嫌い王』は、「たむらけんじ」と「長州小力」だけしか見なかったけど、
やはりこの回の「長州小力」ブレイクの瞬間はいつ見ても面白いです。
ほんの2分ほどしか登場してないんですけどね。
そして去年の『オールザッツ漫才』ですが、
改めて「土肥ポン太」の“カッコ田ツケ男”を見てみました。
ま、会場の内輪な雰囲気もあり、かなりウケてはいるし、
それを差し引いてもまずまず面白いとは思うんですが、
やはり「土肥ポン太」の場合、今回は出番順に恵まれなかったなぁ。
終盤出番だったらあのネタでも6、7位くらいは行けたかもしれない。
ただ、あのネタを大幅にモデルチェンジしていたら、
僕の予想は大幅に覆されますけどね。
土肥ポン太」はいい意味での裏切りに期待しています。