タコ息子の新しいブログでなぐり書き

しょうがないからこちらに移行しました。

M-1グランプリ2007決勝戦 感想の感想

勝戦から一夜明け、いろんな方の感想を読みましたが、
意外と賛否両論があるようで。
ただ傾向としては、やっぱり「ネタ番組」として観た人は不満が大きく、
「ドラマ」として観た人は感動が大きかったようですね。
僕は「ドラマ」として観てる方なので、今回は感動したし、楽しめました。
昨日から何度も繰り返しビデオを見ていますが、
ネタとして一番面白かったのはトータルテンボスの1本目。
これがダントツで面白かった。
(リアルタイム採点では2位にしてしまいましたが・・・)
あとはキングコングの1本目も出来としてはまあまあよかったのではないかと。
サンドウィッチマンは冷静に見ると、結構オーソドックスな漫才なんだけど、
あれだけ評価が高かったのはプロの視線(漫才のうまさ)と新鮮さが
加味された結果か。
いやでも総合すると本当に3組とも互角だったと思います。
誰が優勝しても文句はありませんでした。
ちなみに「ドラマ」として感動する場面は、
やはり「敗者復活コンビが発表される場面」
サンドウィッチマンの1本目の点数が出た場面」
「優勝が決まって2人が抱き合い握手する場面」の3ヶ所でしょうか。
昨日からこの場面を何回繰り返してみていることか。
僕はなんだかんだでM-1で一番好きなのは
ネタそのものよりも得点が発表されるとこなんですよね。
芸人達の喜怒哀楽が出るその場面。
これがある限り、僕はきっとM-1を見続けると思います。
   
さて、話しは変わりますが、
今回のサンドウィッチマンの優勝で、
なんだかんだで王者は7年連続で正統派漫才となったわけですが、
結局決勝の審査員が求めているものって正統派漫才なんだなっていうのが、
今回明確に明らかになったような気がします。
一時期笑い飯が高く評価されていましたが、それでも優勝はできなかった。
そして今回は変化球コンビが軒並み低評価。
これを受けて、来年以降は、予選の審査基準を見直して、
変化球コンビなしの正統派9組で競う大会になってほしいなと思います。
先の感想の時にも書きましたが、千鳥とポイズンはM-1にはもういらない気がします。
あと笑い飯のWボケは変化球と言われてきましたが、
今はもう正統派と言っても過言ではないところまで完成されてると思う。
ただ今回はそうであるにもかかわらず、
従来のWボケではない変化球を投げちゃったからなぁ・・・。
準決勝まではそれを求める人が多いのかもしれないけど、
決勝は正統派でいかないと勝てないというのがわかったと思うので
来年以降は従来のオーソドックスなWボケで、頂点を目指して欲しい。
たぶん来年は笑い飯は決勝に残らないでしょう。
でも、変に変化球に頼らず、Wボケと向き合うことで、
それがいい結果に結びつくことを笑い飯には期待しています。
麒麟笑い飯、ポイズン、千鳥といった常連が消えることで、
来年以降は完全にM-1新時代に突入すると僕は思います。
(逆にこれで来年また常連組が出てきたら、審査員は時代を読めていないと思う)
これまで冷や飯喰わされてきた正統派漫才師達が、
来年多数決勝に選出されることを期待して、今日の感想は終了させていただきます。
   
今回のM-1の結果、その他データ集は、
お笑いなぐり書き』より「M-1グランプリ2007」をご覧ください。